きゆづきさとこ先生作品中心きらら系サークルこま屋の活動告知と普通の日記
最近はひだまりスケッチ以外でもドラマCD化したり小説が出たりなどの
メディアミックスっぷりが激しいですが6月4日はそんな中でひだまりスケッチの 本気度がみられるというかラジオCD、ラジオOPCD、ファンディスクが同時発売と 鬼のような攻勢が続く日取りです(しかもマクロスFのサントラも同じ日) 全部買いますけれども ひだまりはイベントも予定されてるみたいなので(ひだまり ないと) いよいよ夏の2期にあわせて盛り上がってきましたね ひだまりラジオも松来さんを迎えておかしなことになってるし なんで終止ギアスかけてるの…?阿修羅佳奈さんは。 阿澄さん移籍先の同じ事務所の先輩に対して容赦がなさすぎますね (ばぐばぐONエアーでは真逆の展開でしたが) 松来さんと同じような服装だと言われてがっくりしたり 吉野屋先生とリンクしすぎて名前忘れそうとか 「今本番中ですよ。大丈夫ですか?」とかわいそうな娘扱いしたりとか 松来さんには申し訳ないですが面白すぎるので私的にはぜんぜんアリです あとはうめ先生が相変わらず強烈に可愛くてびっくりしますね 生イベントとかならともかくラジオからでも伝わってくるってかなりすごいですよ 松来さんも言ってましたがタレントオーラが出まくりです あの「ちゃい」を目の前で見たらまさしく「ヘルメットがなかったら即死」でしょうね ひだまりないとにうめ先生来ないのかな…(声優陣に失礼) |
海藍先生の更新がやけに3キャプ縛りな昨今
いつ再開するんだろうなあとか思いながらラブリーは今でも買っております 待つ意味もありますがレモネードが楽しみでのう…そろそろ終わりますが。 あときゆづき先生のGA→クロの休載は体調大丈夫かなあと ちと心配です。本が出たりドラマCDが出たりのタイミングが重なりすぎでしたし というわけで今回はきらら6月号ふおんコネクト!感想です 今月はプレゼントもざら先生4択という大変悩ましい布陣で憎い限りでしたね 今回表紙を見てせっかくさまざまネタが散ってるのに真っ先に交流の腿に目がいくあたり 自分はネタ殺し極まりない読み手だなと…。 そして修学旅行編な訳ですが案の定先生も生徒も自由すぎますね… まさか目的地つくまでで今月号終わっちゃうなんて! しかし問題児ふおんと夕先生には委員長による対処班が存在してとは かっこ良すぎますね元巻さん てんぱってしまうと思考停止してしまうところ含めて可愛いです 交流も本気で行きたくないなら家じゃなくてどっか遠くに逃げそうな気もするので なにげに理不尽な形で連れて行ってもらいたかったのかな? という気もします(行きたくなかったら無理矢理だろうがなんだろうが行かないだろうし) 問題の欠席理由ですが夕先生の「面倒かけさせやがって!」という気持がこもってて 実に素敵ですね。ふおんとの連携もバッチリですが モブ男子はセクハラだから顔面殴られた方がいいですよ で、元巻さんはやっぱり…(ごくり) あ、やっぱり私の思考もモブ男子同様でした。4行上の文章撤回します |
アンソロ企画の方
ぼつぼつ進めております こっちで報告してどうするって話ですが 向こうはまだ拍手もつけてないしカウンターすらもない状態なので こっちからも誘導しないとちとしんどいかなと思っております で、何が進んだかと言うと今の所の作家さんをつらりと紹介しました 興味ある方は直接ごらんになるのが早いかと。 ページ数はだいたい100前後を考えております うちでは扱った事ないクラスの本になりそうです… まだタイトルが(仮)だったりバナーもなかったりとやらにゃならんことが 原稿以前にありすぎるのでちょっと焦ってますが少しづつでも進めて行こうと思います ●WEB拍手返事 今回から名前付きでいただいたものは名前紹介しようかなと思います 匿名希望な方は最初から名前打たないし。 先日のCOMIC1ではお疲れ様でした。そして下のエントリーを見て 実はリンクさせてもらっていなかった事に気づきました(__; 次の更新で張らせて頂きます。アンソロも期待してます!(佐神原 先日はお疲れさまでした!うちリンクしてませんね…早速しておかねば 佐神原さんの次のイベントも楽しみにしておりますよ お互い頑張りましょう! 期待してまっせ 簡潔な言葉ながらもわざわざボタン押していただいてるのですから ありがたいかぎりです。 「企画立ち上げっぱかよ(笑)」とか言われないようがんばります! |
以前書いたとらのあなでの委託がいよいよ始まったので
告知させていただきます とらのあなWebSite いやー、夢幻じゃなかったんだなあ このタイミングで入るとさもコミック1で新刊出たかのようですが 去年の冬コミと今年のきらとりの新刊なのでね!念のため。 ●WEB拍手返事 期待してますよw ご期待に添えられるようがんばります アンソロはわりと面白いことになってきてますので 続報楽しみにしてください! |
棺担ぎのクロはどういう気持ちで読んだものか難しい漫画です
久々に感想とか書いて見捨てられないようにしなきゃ!とか(義務かよ) 思って読み返してみると相変わらず楽しいと言うか悲しいというか。 着地点不明な心持ちになります センやニジュク、サンジュがしゃべりだすと 楽しい感じになるのですが(ニジュク差し出しは酷いけども) クロは境遇もあいまってどうしても暗い感じになりますね 今回なんか命を狙われたし… 私は単純な達なので悲しい話は終止悲しい気持で読むし 楽しい話は楽しく読むくせがあるのでクロのように 一歩先が真っ黒な物語は複雑な顔をして読んでいると思います クロの死の臭いってのは呪いのせいだとは思いますが じょじょに黒くなっていく件につながってるのかな?とか 想像すると、いまクロはどういうことになっているのか 気になって仕方ありません 今回は続き物ということで緑玉色の都がどうなるのか 楽しみに待つ事にしますが |
日記タイトルがニーチェになってから
タイトルがあまりにも軽くて 描いてる最中に不安を抱いてしまいます… まだちょっと先の話ですが嬉しいことがあったので 告知を少し。 冬コミ新刊の『空からこぼれた物語』と きらとり新刊『毎日がひだまつり?』が 『とらのあな』さんで扱っていただけることになりました! これで夢にまでみた委託が現実に。 こま屋の本はこれまでイベント売りしかしてなかったので これで少しはイベントに来られない人にも 広がればええのう…と すぐに捕らぬ狸の皮算用してしまうのは私の悪いくせです で、これにより『空からこぼれた物語』は在庫がなくなるので 夏コミが受かったとしてもこちらはイベント分はございませぬ もし欲しい方がいらっしゃったら『とらのあな』で買ってくだされ 正式に扱われるようになったらここからリンク貼って すぐ行けるように告知いたしますのでしばしお待ちを あときゆづき先生作品アンソロの方もにじり足で 企画進行中です。わざわざ新しいブログ立ち上げたので 少しは更新しないと見捨てられちゃうんで(こっちもだけど) とりあえずHPリンク許可いただいた作家さんから紹介して お互いのテンションを上げていこうと思います せっかくの企画なんで楽しんでいこうかと思います よろしくお願いします! |
久々にセラミックガーリー日記が書けるー!
というわけで退院&復帰おめでとうございます海藍先生 復帰一発目が多汰美ということで まあ可愛らしい仕草ですこと! で、誰に何を内緒にしてるんだこれは(気になる) 新しいトリコロが楽しみで仕方ないので早いとこ 私に大王を買わせてください |
| ホーム |