きゆづきさとこ先生作品中心きらら系サークルこま屋の活動告知と普通の日記
セラミックガーリーでグーグル検索すると本家の次にうちがくる恐怖
これってけっこう恐いことですよね 嘘を書いているつもりはないけれども言葉は選んでいかねばなりません 下手しなくても世界発信ですから… で、3ヶ月ぶりに復活したデジタル処理なトリコロと1ヶ月(それ以上?)ぶりに更新しまくりな セラミックガーリーですが 大丈夫です!ちゃんと私も白スク八重ちゃんから押さえてますわ(嬢) まあそれからもバイク子ちゃんが出たり花乃香さんが来たりと無限に(いいすぎ)更新されるので こちらも大変です。早くため込んだネタを消化し、きちんと追わなくては! ●WEB拍手レス いっそクレオスのMrカラーで「GAカラー」を発売希望。 模型用カラーでのGAカラー…GAフィギュアを作っている人や手描きでGA同人誌を描く方など 狭い層に大人気です(たぶん) これがホントの「おんなのこパズル」(笑) ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/94/Wikipe-tanCrazy.gif ♪パズルーになりたーいって wikiの擬人化…?なの…か? おんなのこパズルは歌詞が大胆で好きです。『彼氏いらないくらいー えっ?』のくだりが特に。 あらら、TBSアニフェス2007には参戦されてませんでしたか…って、コミケ前には無理ですよね。 各所で感想レポートとか読みながら悔し涙な毎日です 畜生…スケッチスイッチ生歌ご披露もあったとは… 事実上のラストチャンスだったろうに 本日の更新「多汰美さんのビキニ」 そこまではなんとか押さえました ありがとうございます! 次あたりまきちー(水着)とか来るんじゃろうか… しかしまあ日焼け跡といい、これが全部計算だったら多汰美嬢には一生勝てませんね |
![]() 夏が終わった…とばかりにコミケが終了したのも先週末 休みボケか全然更新できてませんでした ネタはくさるほどあるのにね 感想も前月のきらら本誌ふおんコネクト!(体育祭後半)から 書いてないし! はやく冬コミの申し込み(オンライン)やってもろもろ書きたい 今日この頃 とりあえず夏コミの簡単なご報告まで 詳しい流れはマスカワさんのレポートをみていただけると 大変細かく流れを追えます(初日のみ) ![]() 芳文社スペースではやはりこの2冊。 カラーイラスト本と作者ひっかえ漫画(ぶっちゃけ同人誌) これに関しては前も出てたのでお目当ての作家さんがいるなら容赦なく購入 しようと思ってました。 ここにたどり着いたのが昼過ぎだった気がしますがこの時点で抱き枕カバーの 『吉野屋先生』は売り切れ。メイン4人をさしおいたパワーを見せつけられました あとここで配ってた紙のサンバイザーにより特別編のDVDリリースを知る ![]() さて、次のDVDで終わりだと思ってた私には嬉しいニュースでした 初日はこんな感じです。あとラジオ関西スペースによって昌鹿野関連を少々買ったくらい。 後日、スペースに本人が来たことを知り泣く。なぜ初日にはなにもなかったんだー 2日目はもう製本でいっぱいいっぱい。 3日目は高速組さんにて委託。 ![]() 写真は行灯猫さんからいただいた差し入れと委託先のくみちーさん新刊、この前やまぶき祭で瞬殺された ひだまり本です。 午前中に壁際スペースの大行列で苦戦したものの お陰様で、今回委託で持ち寄った分は完売! くみちーさんには打ち上げまでご一緒させていただきました。 お互い次は秋の4コマイベントかのう…などと言いつつ とりあえず夏コミはおしまいです 来ていただいた皆様ありがとうございました! |
今回委託新刊がコピー本確定いたしました…
ゲスト以外がおっつかないのが原因です 今回はいろいろ手がける時間もなかったので自スペース落ちたのは 必然かもしれませぬ 申し訳ありません |
| ホーム |