きゆづきさとこ先生作品中心きらら系サークルこま屋の活動告知と普通の日記
現時点でGA芸術科アートデザインクラス最後の発行物
GA 芸術科アートデザインワークス コア・カリキュラムの各店舗特典まとめです。 発売日の5月27日がだいぶ迫ってきましたのでまとめましたが 単行本の時と様子がだいぶ違うので気をつけたいです。 追加情報入ったらさみだれ式に更新します。 メロンブックス https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=160261 特製ザラピカクリアファイル ゲーマーズ http://www.gamers-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%28%E6%9B%B8%E7%B1%8D%29%E3%80%91GA-%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A7%91%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-%20%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%A0/pd/10271185/ 描き下ろし2Lブロマイド アニメイト http://www.animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96%28%E6%9B%B8%E7%B1%8D%29%E3%80%91GA-%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A7%91%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9-%20%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%AA%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%A0%20%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/pd/1394915/ クリアファイル アニメイト限定セット COMIC ZIN http://www.comiczin.jp/info/comic/index.cgi?no=5828 きゆづきさとこ先生と蒼樹うめ先生の対談を収録した16ページ冊子 オールカラー8ページのイラスト集 とらのあな http://www.toranoana.jp/mailorder/bok/m_pagekit/toku_navi_bok/new/index.html 描き下ろしGA材置き場入りクリアファイル |
きたるべき2月27日に迎えますGA芸術科アートデザインクラス7巻最終巻の
各店舗特典とGoFaのきゆづきさとこ展物販をざっくりまとめます。 追加情報入ったらさみだれ式に更新します。 COMICZIN http://www.comiczin.jp/ 表紙描き下ろしイラスト+お蔵出しラフ&マンガ満載の16ページ冊子 メロンブックス https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=154087 描き下ろし思い出アルバム ゲーマーズ http://www.anibro.jp/tokuten/38876/ 描き下ろしブロマイド とらのあな http://www.toranoana.jp/mailorder/article/20/0011/62/10/200011621005.html 描き下ろしクリアファイル アニメイト http://www.animate-onlineshop.jp/pn/%E3%80%90%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%91GA-%E8%8A%B8%E8%A1%93%E7%A7%91%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B9-%287%29/pd/1379099/ 掛け替えカバー Wonder GOO http://www.wonder.co.jp/benefit/schedule/comic/ ブロマイド 文教堂ホビー&アニメガ http://www.bunkyodojoy.com/shop/g/g9784832246652/ イラストカード 有隣堂 http://www.yurindo.co.jp/storeguide/50944 描き下ろしポストカード イケヤ文楽館高林店BOOK館 https://twitter.com/lbbook3f 2月20日22時8分 特典ペーパー ブックスページワン大宮宮原店 https://twitter.com/page1omiyaomiya 2月24日0時38分 メッセージペーパー BOOK☆WALKER http://bookwalker.jp/dece36f51e-c53b-46c9-b357-237785150c48/ 描き下ろしデジタルメッセージペーパー ブックファースト新宿店 http://www.book1st.net/shinjuku/index.html 一般書店描きおろしペーパー GoFa きゆづきさとこ展 http://www.gofa.co.jp/art/160227_KIYUDUKI/index.shtml オリジナルグッズ http://www.gofa.co.jp/art/160227_KIYUDUKI/20160223a.shtml アートグラフ http://www.gofa.co.jp/art/160227_KIYUDUKI/20160223b.shtml |
10年間追いかけ続けたGA芸術科アートデザインクラスが終わりを迎えました。
ちょっと前から毎回最終回のような綺麗なお話が続き、次々とフラグを回収する中 私個人は「あーさんが卒業するだけ」と思うようにしていましたが物語は如月ちゃんたち一年生の進級をもって終わりでした。 一番最初に最終回を知った感想は「まさかクロより早いとは思わなかった」です。 2巻あとに長い休載に入ってこのまま再開しないんじゃないかというあたりから物語はだいぶ佳境に入っている空気でしたし 全員が死亡フラグを存分にバラまいていたので3巻再開の時点で「もう少しで終わりなんだろう」って 勝手に思っていたのです。 ところがそれから棺担ぎのクロはクロ自身が出てこない話が掲載され、ストーリーが進んでいるのか回想しているのか よくわからないお話が増えます。(自分の理解力がないだけかもしれない) そんな中あれよあれよとフラグ回収もあらかた終わり、GAは終了してしまいました。 新しい子の活躍とかせっかく全員美術部に入ったのにとか勝山先輩三年生編スタートとかキョージュの許嫁とか いろいろ気になるところはありますけど話がちゃんと終わることが漫画作品で当たり前のことでなくなってしまった昨今 ちゃんと終わってくれたGA芸術科アートデザインクラスは幸せだったと思います。 しかも途中じゃなくてちゃんと如月ちゃんの一年を終えて。 ここから先は我々の手に託された以上勝手に妄想するしかないわけですが 友兼兄妹がこの距離感になってどうなるのかとか ナミコさんの当面越えられなさそうな壁こと姉とか(ちょいちょい顔出してきそうなのが目に見える 終盤間際空気を読んでややぶっこわれ方が足りなかったノダミキが家に遊びにくる姉の彼になにをしでかすのかとか 最終回ひとつ前の表紙で笑顔までみせるようになったキョージュの闇は本当に払われたのかとか 新しい後輩相手に暴風レベルの先輩風を吹かす如月ちゃんとか 真リア充になってしまったあそこのカップルとか 相方をとられて餓えた獣のようになるのかぶちさん?とか ちょっと考えただけで案件がもりもり出てくるわけです。 しかもこのタイミングで最終巻発売と同時に開かれるきゆづきさとこ展 もう今からそわそわします。 本当ならGA終わった喪失感で悲しくなるはずなのに。 次のキャラットには絶対GA載ってないのに。 たぶん自分の中でGA真の最終回は単行本読んでこの展示が終わった時に来るんだろうなって思います。 でもけじめとしてここで一回お別れしておきます。 きゆづきさとこ先生 GA芸術科アートデザインクラス最終回 お疲れ様でした。 ありがとうございました! |
いろいろなところでニュースが流れたのでご存じの方も多いと思いますが2016年2月号(2015年12月28日発売号)にて
GA芸術科アートデザインクラスが最終回を迎えます。 最近のしんみりするまとめにかかっている雰囲気の話は全部来たるべきここに向けていたと考えれば 当然といえば当然という結果ですがなかなか如月ちゃんのようには笑えませんね… どちらかというと心情はあーさんの『楽しい時間が楽しかったに変わるのがこんなに…』という方が 私の今の気持ちに近いです。 お話の内容はもう数年越しのフラグ回収やあーさん、魚住の砂糖漬けや如月ちゃんの王道的な選択、 新キャラかと見まごうばかりの殿先生と見どころ、つっこみどころ、含めて山盛りですが 次最終回かと思うと目の前が霞むばかりです。 やはり10年は長かった。 キャラットからGAが休載ではなく終わってしまう時がくるなんて 前にひだまりスケッチとGA芸術科アートデザインクラスは対照的だって話を書きましたが ここでも大きく分かれましたね。どっちが良いとか悪いとか言う話ではもちろんありません。 7巻かけて如月ちゃんたち一年生の話を描いて終わるGA芸術科アートデザインクラスは最高にまぶしいですし 今や光が眩しすぎてどんな形をしているのかもよくわからないくらいです。 でも棺担ぎのクロもまだ終わっていませんし きゆづきさとこ先生が漫画を辞めるわけでもありません。 良かったらmixiに載せているきゆづきさとこ先生の日記を読んでみてください ちょっと元気が出る内容が書いてますので またたぶん最終回を迎えたらうだうだ書くと思うので今日はこの辺で。 しかしGAがクロより先に終わるとは思わなかったなあ… |
今月のGAしんみりでした。
最初「誰?」って思いましたがヤング宇佐美先生ですか。 赴任直後とか可愛すぎか! 『キョージュ』のエピソードの時にも思いましたけどきゆづき先生は過去にあった情報絡めて さらに一捻りも二捻りも実はこうだったネタ入れてくるのがすごいと思います。 私は記憶がウロなのでそのつど単行本見直すけれど、そのために机のすぐ傍らにGAは置いてあります(もちろんクロも) 卒業エピソードと関係なく少しずつ風呂敷をたたんでいくような展開がこわくもあり、 来たるべきあーさんたちの卒業に対しての心の準備をちゃくちゃくと進められてるようでもあり 季節は真逆のエピソードなのに「秋だなあ」と思ってしまいました。 |
久しぶりの美術系ネタな気がします。
自画像って考えてみればテーマとして超王道ですが 一年の締めくくり感を感じるテーマですね。 ついに3年生も出なくなってしまって 次はもう卒業かな… 奈三子さんの中の風二子さんはどれだけ大きいのか… 友兼と如月ちゃんは結局そのまま出したって解釈であってますか(No理解力 |