きゆづきさとこ先生作品中心きらら系サークルこま屋の活動告知と普通の日記
まさか一日で消えるなんて!
かつてのセラミックガーリーいつ更新されるかわからない日々が帰ってくるとは思いませんでした ここしばらく4コマ勢に会うと必ず上る海藍先生復活の話題 みんなやはり頭の隅には入れていたんですね しかしこの多汰美。とみかとフュージョンしてますね 更新楽しみですが怖くもあり どちらにせよ気になる存在です |
何年ぶりに使うのか「セラミックガーリーの感想」タグ
なんと海藍先生のセラミックガーリーが数年ぶりの更新です。 しかもイラスト+漫画10ページ(ママトラにADAを思わせるような「おはようございます。」の一言。 日付も2014年5月17日と相変わらずいつを示してるのか謎だし海藍節全開です 海藍クラスタの「とりあえず保存」つぶやきで思いだしたんですが長く見られない上にログがないのがセラミックガーリーの常識でしたね… とりあえず忙しい方は保存推奨です しかしおはようございます。って 寝すぎですよね… 次の更新はいつかなー |
電撃大王で3キャプが載らないとセラミックガーリーで知った時に
代替原稿をWEBでーというのは見たんですが まさかそれがママトラだったとは想像の範疇外でした トリコロの途中から入った私にとってママトラは過去にそういう作品があった もののひとつですが新装トリコロの付録で読んでいた時には ここで切れてるの残念だなあと思っていたので まいてなかった種が花を咲かせたような気分です 最初ママトラを読んだときはなのはとあきめが八重ちゃんとにわちゃんに 見えて仕方なかったんですがじっくり読んでみると周囲の環境も違うせいか やはり別の娘なんだなー。となってきますね。 なのはと名のつく娘はツインテールなのはなにかの掟なのかな…と思いつつ 二年坂とF-22のネタがわからず調べて納得。 あきめちゃん若いのに軍事ネタに速反応か… スマートホンとかさらりと出てくるあたり 年数がたって今に至るという考えでいいのかな。とか あれこれ想像しながら読みました あとお父さん存命なのですね。つくづくトリコロと同じにしちゃだめだなと痛感。 あと森崎君は完全に立ち位置お嫁さんだけどいいのかな… 続き気になりますね。不定期でいいからまたこうしてやってくれないかなーと 期待をしつつ更新待とうかと。 |
今月は大王に3キャプ載らないのか…
重い雑誌だから目当てがないとどうしようか正直揺らぐ たからさんの後ろ姿 猫耳がナチュラルすぎるけどいまさらつっこむのも遅すぎですね |
7月も終わり、いよいよコミケまで2週間切ったかーと思ったら
セラミックガーリーのアレ更新。 夏ですなあ…うむ。 |
最近セラミックガーリーの絵付き更新が活発です
こうも動きが早いと「なにかリクエストしてみようかなあ…」と思ってしまいますね GA、ひだまりスケッチも見てみたいですがユグドラ王女とかすごそうですねえ 衣装やグランセンチュリオ(剣名)めちゃめちゃこりそうだなあ |
セラミックガーリーがリクエストを聞いているだって!
ニュアンスとしては募集してないけど届いた中からこれを選んでみたぜって感じらしいですが それでも浮き足立つ出来事です。 しばらくリクエストから絵更新するらしいのでダメ元で私も送ってみるかな 今回の絵のロロナのアトリエ。評判良くて有名ですが PS3なのでいかんせん私にはアウェイなフィールドです… ハードの壁は厚い しかしカップヌードルのエピソードは完全にナウシカですが 私はどっちかっつーとオナ(やめろ! まあどっちにしても昭和なネタですな |